チョーキング現象とは

チョーキング現象とは、触ると白いチョークの粉のようなものが付着する現象塗膜の劣化を意味します。
塗装する目安によく利用されますが、要は水を吸ってしまう状態であるということです。水をかけると染みて色が濃くなります。塗装は水を染み込まないような状態にします。これが防水機能です。

チョーキング現象が起きている場合、下塗りに必ずシーラーと呼ばれる塗料を使用します。チョーキング現象が起きている場合、例えばテープを貼ってみるとわかりますが付着しません。塗料も同じでこのまま塗装してしまうと捲れが生じます。外壁の下塗り材は大きく分けてシーラーと呼ばれる液体のものと、微弾性系の塗料の2種類に分かれます。微弾性系塗料の下塗り材は多少のチョーキング現象であれば使用に問題はないかもしれませんが、私たちは不安を残したくないため、シーラーを下塗りしてから、微弾性系の下塗り材を行うようにしています。下塗りを2度も行う業者はあまりいないと思いますが、下地がしっかりしていなければどんなに良い塗料を使用しても残念な結果になります。また、塗装は一度失敗すると取返しが非常に困難なため、しっかりとした内容で塗装されることをお勧めします。

目次

外壁のことでお困りなら中里塗装にお問い合わせください

外壁にチョーキング現象が見られたり、塗装の劣化等でお困りなら、中里塗装までお気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料で対応しております。
加古川市・明石市・神戸市で地域密着の塗装業者としてお客様にご満足いただける工事をお約束します。

よかったらシェアしてね!